In-between Hoursは、夜や移動の隙間時間に偶然出会った音楽を記録するシリーズです。
金沢から東京へ向かう夜行バスの中、眠れない夜を過ごしていました。Netflixを途中で閉じ、代わりにSpotifyでジャケットやタイトルの直感だけを頼りに音楽を選びました。
そんなふうに集まった曲たちは、綺麗なメロディをたたえながらも、どこか不思議な音のテクスチャーをまとっていました。チルとエモーション、そして少しのダークネス。浮遊感の中で、静かに心を引き寄せる小さな夜のサウンドトラックです。
プレイリスト全体について
インディーポップ、ドリームポップ、ダークウェーブ、エクスペリメンタルシンセを中心とした楽曲で構成されている。
アーティスト紹介
The Wolfgang Press(UK | Post-punk / Experimental)
活動開始:1983年頃〜
4ADレーベルを代表するバンドである。ポストパンクのざらつきにダブやファンクを重ねた実験的なサウンドを特徴とし、80年代後半から90年代初頭にかけて独自の地位を築いた。
Ashrae Fax(US | Darkwave / Synthpop)
活動開始:1999年頃〜
冷たさと儚さを帯びたシンセサウンドを展開するユニットである。シューゲイザー的な要素も内包し、2000年代に入りカルト的な支持を受けた。
Strip Steve × Puro Instinct(France × US | Indie Electro / Dream Pop)
Strip Steve活動開始:2008年頃〜、Puro Instinct活動開始:2009年頃〜
フランスのエレクトロプロデューサーと、ロサンゼルスのドリームポップ姉妹デュオによるコラボレーションである。軽やかで親密な浮遊感を生み出している。
DIANA(Canada | Sophisti-pop / Indie R&B)
活動開始:2011年頃〜
80年代的な洗練を現代に持ち込んだバンドである。ブラスと柔らかなヴォーカルを軸に、都会的な甘さとほろ苦さを融合させている。
Warm Ghost(US | Experimental Pop / Ambient Synth)
活動開始:2009年頃〜
アート志向の強いシンセポップユニットである。密度の高いサウンドレイヤーと繊細な歌唱が、都市の陰影を描き出す。
Loyal Divide(US | Dark Electro / Glitch Pop)
活動開始:2008年頃〜
工業的なビートと柔らかいヴォーカルを組み合わせたユニットである。緊張感と親密さが入り混じる電子音楽を展開している。
Montag(Canada | Indie Electronic)
活動開始:2002年頃〜
DIY精神に満ちたベッドルームエレクトロニカのプロジェクトである。ノスタルジックなメロディと温かなサウンドスケープを特徴とする。
Zambri(US | Art Pop / Experimental Synth)
活動開始:2011年頃〜
姉妹によるノイジーで有機的なシンセプロジェクトである。カオティックながらも、直感的な美しさを持つ。
Blinker the Star(Canada | Alt Rock / Power Pop)
活動開始:1993年頃〜
カナダ出身のオルタナティヴロックアーティストである。ローファイなタッチとポップメロディを組み合わせた長年にわたる活動が特徴である。
The Dharma Chain(Australia | Psych Rock / Shoegaze)
活動開始:2020年頃〜
比較的新しいバンドであり、サイケデリックロックとドリームポップの境界線をたゆたうような音世界を展開している。
ゆるやかに、どこか遠くへ流されたい夜に、ぜひ聴いてみてください。