海外ではビーチでダークウェーブのフェスが行われている時代である。それだけで十分に驚異だが、そこにNew Order、Tears for FearsやDrab Majesty、Cold Caveらが出演していると聞けば、もはや旅立たない理由はない。現地の風、夜の砂、潮の匂いまでもが音の一部になる。そんな体験が、確かに存在する。
かつては来日公演を心待ちにしていたニューウェーブ/ゴス/ダークウェーブ愛好家にこそ、今こそ“海外フェス行脚”という選択肢を勧めたい。出演者の規模とラインナップ、雰囲気、そして現地の文化ごと味わえる音楽体験は、日本国内では得難い濃密さがある。
特に近年はチケット価格の高騰により、単独来日公演でも2万円を超えるケースが珍しくない。であれば、渡航費をかけても一度の遠征で複数のアーティストを一気に観られる海外フェスは、実は“感性にとって最もコストパフォーマンスの高い投資”なのではないか——。
この特集では、2025年に開催される主要なダークウェーブ/ポストパンク系フェスを紹介する。Spotifyプレイリストも併せて掲載しているので、ぜひその音像に触れながら、旅の計画を思い描いてほしい。
1. Cruel World Festival
開催地:アメリカ・カリフォルニア州パサデナ(Brookside at the Rose Bowl)
開催日:2025年5月17日(土)
主な出演者:New Order、Nick Cave & The Bad Seeds、OMD、Devo、Chelsea Wolfe
特徴:ポストパンク、ニューウェーブ、80年代レジェンドが集う祭典である。
チケット:GA $249〜、VIP $499〜、Clubhouse $1,029〜
公式サイト:cruelworldfest.com
Spotifyプレイリスト:Cruel World Festival 2025
2. Darker Waves Festival
開催地:アメリカ・カリフォルニア州ハンティントンビーチ
開催時期:未定(例年11月中旬)
過去の出演者:Tears for Fears、Drab Majesty、Cold Cave、Twin Tribes、Echo & the Bunnymen
特徴:海沿いのロケーションで開催される哀愁のビーチフェスである。
チケット:未発表(昨年はGA $199〜)
公式サイト:darkerwavesfest.com
Spotifyプレイリスト:Darker Waves Festival
3. Wave Gotik Treffen(WGT)
開催地:ドイツ・ライプツィヒ
開催日:2025年6月6日〜9日(予定)
出演傾向:Drab Majesty、Void Vision、Sturm Café、Cryo、Henric De La Cour
特徴:世界最大規模のゴス系フェスであり、中世都市全体が舞台となる。
チケット:4日通し券 約170ユーロ〜
公式サイト:wave-gotik-treffen.de
Spotifyプレイリスト:Wave Gotik Treffen 2025 (WGT)
4. Cold Waves Festival
開催地:アメリカ・シカゴ
開催時期:毎年9月ごろ
過去の出演者:Drab Majesty、Clan of Xymox、Spike Hellis、SRSQ、PIG
特徴:インダストリアル〜EBMまでカバーする、硬質で都市的なラインナップが魅力である。
公式サイト:coldwaves.net
Spotifyプレイリスト:Cold Waves Festival 2025
5. Others to Watch...
Substance Festival(ロサンゼルス):実験系インダストリアルの交差点である。
San La Muerte(テキサス):濃厚なゴス・ポストパンク特化型フェスである。
Post-Punk Strikes Back Fest(スペイン):欧州の新鋭とベテランが集結する場である。
▶︎ 総評:
チケットの高騰と来日公演の減少を受け、ダークウェーブファンにとっては海外フェスこそが合理的かつ豊かな選択肢である。CruelやDarker Wavesのような祭典では、一度に多数のアーティストと出会うことができる。次なる波に備え、今こそ旅の準備を整えたい。